home >
news
20190116|Ver.3.2.5|dll 2.0.2.4
MailMakerPop+ Ver.3.2.5|dll 2.0.2.4 (32bit|64bit) 関数:iill_login タイムアウトを設定出来るように変更。 iill_login( hostname; port; SSL; username; password )
↓ iill_login( hostname; port; SSL; username; password {; timeout })
※タイムアウトを設定する場合、MailMakerPop+ Ver.3.2.5|dll 2.0.2.4 以降をご利用下さい。 |
20161207|Mail_template3_release(3)
メールサーバー上の UUID リスト取得 高速化 |
20181206|Mail_template8.2.2[MMPLib2.0.5]
Mail_template8.2.2[MMPLib2.0.4] 不具合有りの為アップデート。 ※注意 不具合があります。 ※※ iill_SendLine( "UIDL" ) で、最初に +OK でなく、+OK 8 messages (292009 octets) と返すサーバーがある。 ファイル:MMPLib2.fmp12(.fp7)Ver2.0.4 スクリプト:login2(hostname,port,SSL,username,password,SaveDirectory,remove) 88行目: 変数を設定 [$ListUIDL; 値:Substitute ( $Uids ; ["¶+OK¶" ; ""];["¶." ; ""];["¶¶" ; ""]) の上に以下を追加して下さい。 変数を設定 [$er; 値:iill_rxSetRegexOptions( "" )] 変数を設定 [$Uids; 値:Let([Regex ="(\r\n|\r|\n)\+OK.*?(\r\n|\r|\n)" ; source =$Uids ; replacewith =""];iill_rxRegexReplace( Regex ; source ; replacewith ))] 訂正後 MMPLib2.0.5 変数を設定 [$er; 値:iill_rxSetRegexOptions( "" )] 変数を設定 [$Uids; 値:Let([Regex ="(\r\n|\r|\n)\+OK.*?(\r\n|\r|\n)" ; source =$Uids ; replacewith =""];iill_rxRegexReplace( Regex ; source ; replacewith ))] 変数を設定 [$ListUIDL; 値:Substitute ( $Uids ; ["¶+OK¶" ; ""];["¶." ; ""];["¶¶" ; ""]) |
20181206|Mail_template8|8.2.2
MMPLib2|Ver2.0.4||Mail_template8|8.2.2 メールサーバー上の UUID リスト取得 高速化 ファイル:MMPLib2|2.0.4 「スクリプト:login2(hostname,port,SSL,username,password,SaveDirectory,remove)」を追加 ファイル:Mail_template8|8.2.2 スクリプト:受信[1アカウント] スクリプト実行 [「login(hostname,port,SSL,username,password,SaveDirectory,remove)」 , ファイル: 「MMPLib」;..... ↓以下に変更 スクリプト実行 [「login2(hostname,port,SSL,username,password,SaveDirectory,remove)」 , ファイル: 「MMPLib」; MailMakerPop+ フォーラム|メールサーバー上の UUID リスト取得 高速化|MMPLib2|Ver2.0.4||Mail_template8|8.2.2 |
20170609|Subject にまれに不要なスペースが入る
Subject にまれに不要なスペースが入る不具合を修正。 MailMakerPop+ Ver.3.2.4|dll 2.0.2.3 (32bit|64bit) [MailMakerPop+.fmx]と[MailMakerPop3.dll]はセットで入れ換えて下さい 32bit 64bit |
20161215|正規表現関数
「MailMakerPop+」の正規表現関数は、無料でご利用いただけます。 http://manual-mailmakerpop.joy-h.com/manyuaru/regular-expressioniill_rxGetMatchGroups( Group ) iill_rxRegexMatch( Regex ; source ) iill_rxGetNextMatch iill_rxSetRegexOptions( Options ) iill_rxRegexReplace( Regex ; source ; replacewith ) |
20161214|ヘッダーの日付
ヘッダーの日付をFileMakerのタイムスタンプ書式に変換。 以下の様な「日本時間(+0900)」以外にも対応しました。(20161214) Date: Tue, 29 Mar 2016 15:11:45 -0800 (PST) ファイル:GetMailHeaderInfo3.fmp12(.fp7) スクリプト:lib_└ヘッダーの日付変換[正規表現] サンプルファイル |
1-10 of 58