iill_ReadLine
メッセージを受信
構文
iill_ReadLine
引数
なし
戻り値
POP3サーバーからのメッセージ
説明
※通常使用することはありません。
iill_SendLine( command )でPOPサーバーへ送ったコマンドの戻り値を返します。
不用意に使用するとFileMakerごとフリーズします!
※iill_SendLine( command )と対になるモノなので一応作っています。
例
iill_SendLine( "QUIT" ) を実行後、
iill_ReadLine 戻り値 「+OK 各サーバー任意の文字」
【 ログアウト スクリプト】 フィールド設定 [Global::er; iill_SendLine( "QUIT" )] /*メールサーバーへ"QUIT"コマンド送信*/ フィールド設定 [Global::er; iill_ReadLine] /*メールサーバーの応答を受信*/ フィールド設定 [Global::er; iill_Close] /*メールサーバーとの接続を終了*/ フィールド設定 [Global::er; iill_MMpWindow( 0 )] /*MailMakerPopサブウインドウを閉じる*/
|