iill_GetAttachedFile_Field FMP7,非対応 ※FMP10で添付ファイルが「PNG」の場合、未対応。 添付ファイルを直接フィールドに取得(Base64のみ対応)構文iill_GetAttachedFile_Field( Mail項目番号 ) 引数Mail項目番号 戻り値Object(Binary) 説明先に「iill_BodyAnalyzer」の実行が必要です。 FileMakerのオブジェクトフィールドに直接 添付ファイルを取得します。 画像ファイル(.jpg .png .gif .bmp)は、[ピクチャを挿入]と同等、 ※取得出来る添付ファイルの容量は10MB程度です。それ以上になるとプラグインが不安定になります。 例:
先に「iill_BodyAnalyzer」の実行が必要です。 iill_GetMultipartHeaderInfo( $n ; "Content-Disposition:" )で"attachment"(添付ファイル)かどうかを確認し、 フィールド設定 [ $添付ファイルチェック ; iill_GetMultipartHeaderInfo( $n ; "Content-Disposition:" )] #添付ファイルの確認[iill_GetMultipartHeaderInfo( $n ; "Content-Disposition:" ) ]の戻り値に"attachment"があるかどうか? If [PatternCount ( $添付ファイルチェック ; "attachment" )] フィールド設定 [オブジェクトフィールド; iill_GetAttachedFile_Field( $n )] /*添付ファイルをフィールドに取得*/ End If |
マニュアル > メールメッセージ解析・取得 >