home >
news過去
MailMakerPop+(dll2.0.1.1)Version 2.0.1.4
dll2.0.1.1 本文に「iso-2022-jp|7bit」と「shift_jis|8bit」が混在しているメール・メッセージの文字化け対応。 本文: ●xあいうえおabcdefg 正しいエンコード:(制御文字が表示されていないのでこの通りでは無い。) .$B!|.(Bx.$B$"$$$&$($*.(Babcdefg 誤ったエンコード: ●x.$B$"$$$&$($*.(Babcdefg 「●」が「iso-2022-jp|7bit」でない。 |
20120131
Mail_template4v2改 を公開しました! *.emlメールファイルからFileMakerへインポート。 「Mail_template4v2改」は、Hiroさんのご厚意により公開させて頂いております! *.emlメールファイルから Subject: To: From: などのヘッダー情報、 メール本文、添付ファイルをFileMakerへインポートする事ができます。 |
20120116(Ver 2.0.0.5)
メールの送信(
iill_SMTP_Send )毎に
SMTPサーバーと再接続および認証を行なっていたのを iill_SMTP_Send( Host ; Port ; SSL ; Timeout ) , iill_SMTPAuthentication( username ; password )の設定が同じ場合は、 SMTPサーバーと再接続および認証を行わないようにしました。 Ver 2.0.0.5 以降で iill_SMTP_Send を実行した場合、SMTPサーバーと接続されたままになります。 iill_SMTP_Dispose でSMTPサーバーとの接続を切断して下さい。 ( iill_SMTP_Send ) SMTPサーバーと再接続および認証 メールの送信 ( iill_SMTP_Send ) SMTPサーバーと再接続および認証 メールの送信 ( iill_SMTP_Send ) SMTPサーバーと再接続および認証 メールの送信... 変更後: ( iill_SMTP_Send ) SMTPサーバーと再接続および認証 メールの送信 ( iill_SMTP_Dispose ) SMTPサーバーとの接続を切断( iill_SMTP_Send ) メールの送信 ( iill_SMTP_Send ) メールの送信... |
20111114
Mail_template4を追加しました。 https://sites.google.com/site/mailmakerpopplus/template/mail_template4メールデータと添付ファイルをローカルに保存し、FileMakerに保存するデータを少なくしています。 |
20111005
MailMakerPopPlus_Ver2004 (fmx2.0.0.04 dll2.0.0.2) FileMaker 8 でプラグインからの文字の取得が不安定だったのを修復。 ■プラグイン内部の文字のエンコードについて [FileMaker 8]は、UTF-8 で取得に失敗した場合、SHIFT-JIS [FileMaker 8.5 , 9 , 10 , 11]は、UTF-8 エンコードになります。 |
20111004
MailMakerPop+ Version 1.0.5.7 (fmx1.0.5.7 dll1.0.5.5 ) FileMaker Pro 8 , 8.5 , 9 でプラグインからの戻り値の取得が不安定だったのを修復。 https://sites.google.com/site/mailmakerpopplus/download 【注意事項】 ■プラグイン内部の文字のエンコードについて [FileMaker 8]は、UTF-8 で取得に失敗した場合、SHIFT-JIS [FileMaker 8.5 , 9 , 10 , 11]は、UTF-8 エンコードになります。 FileMaker 7 は、未対応。 |
20111004
MailMakerPop+ Version(FMP7) 1.0.5.6 https://sites.google.com/site/mailmakerpopplus/download 【注意事項】 ■プラグイン内部の文字のエンコードについて [FileMaker 7]は、SHIFT-JIS [FileMaker 8]は、UTF-8 で取得に失敗した場合、SHIFT-JIS [FileMaker 8.5 , 9 , 10 , 11]は、UTF-8 エンコードになります。 ■FileMaker 7 では、以下の関数に非対応です。 【添付ファイルを直接フィールドに取得】iill_GetAttachedFile_Field( Mail項目番号 ) |
MailMakerPop+.fmx Version 2.0.0.4
[iill_GetBodyn]に 「String^ er="ERROR:(MailMakerPop+):"+ex->Message->ToString();」を追加 |
MailMakerPop+.fmx Version 1.0.5.7
[iill_GetBodyn]に 「String^ er="ERROR:(MailMakerPop+):"+ex->Message->ToString();」を追加 「fmx::Text::kEncoding_UTF8」に修正。 |
20110713
MailMakerPop+ Version 1.0.5.5 / Version 2.0.0.2 本文が Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: quoted-printable で、なおかつ二重エンコードされている場合への対応。 (主にPayPalのメール対策) |
1-10 of 15